子育てと仕事のどちらを優先するべきか悩んでいます《内科/医師13年目》
内科 医師13年目(夫: 異業種)
子ども1人 (1歳)
子育てと仕事のどちらを優先するべきか悩んでいます
私は子どもが1歳になった時点での保育園入園と時短勤務を予定しています。周りからは週30時間の勤務でも体力的にキツイと言われています。友人はシッターを雇っている人が多く、その選択肢も考えましたが、夫との話し合いの中で、育児よりも家事を外部に任せる方針にしました。仕事面では復帰後の時間外労働に対する不安が強いです。一方で保育園の迎えがあるのでそこは強い意思で「できない」と伝える必要があると思っています。このような不安もあり、保育園は自宅からのアクセスで選ぶ予定です。教育熱心な友人、特に都内に済む友人からは「アクセスだけで選ぶのでいいのか?」と心配されております。
出産、子育ての理想のタイミングとしては専門医取得後が現実的であると考えています
出産、子育ての理想のタイミングとしては学生時代が1番良いのではないかと思う一方、現実的には妊娠可能な年齢で遅めの方がキャリアとの両立はしやすいと思います。後期研修の時は一番時間が取りづらいのでそこは外した方が良いかと個人的には思います。自分自身は狙って今のタイミング(妊娠可能な遅めのタイミング)にしましたが現時点では後悔はないです。
医師以外のキャリアも考えたことがあります
現在に至るまで「医師に向いてないかも」と考えたことは何度もあります。その一方で医師以外の職業で本気でやりたいと思うものが見つかっていないのも事実です。医師になるまで長い時間とお金をかけてきたのでそれをひっくり返すのが怖いという思いもあります。
子育てに関する情報は友達経由で収集することが多いです
子育てに関しては大学時代の友達を中心にグループラインでコミュニケーションをとることが多いです。医師の中には学会関連の掲示板でやりとりをしたり、交流を深める人もいますが、自分は積極的に関わっていません。特に先輩ママ女医からの助言が役に立ち、愚痴のはけ口にもなっています。辛さに共感してもらえるだけで気が楽になります。近所にママ友を作りたいという気持ちもあり、地域の子育て支援センターにはよく足を運んでいます。お母さん同士の繋がりと子どもの遊び場を提供している行政の施設で、そこで仲良くなったママ友もいます。
医師仲間との繋がりがつらい時に本当に助かります
仕事との両立に対する不安など近所のママ友とは価値観があわない部分も一定あります。そんな中、ママ女医だと価値観が近く、精神的にとても助かります。
この記事へのコメントはありません。