子育て中の若手医師でもキャリア構築できる環境を《パパ/内科/医師4年目》

一般内科+産業医 医師4年目
医師夫婦
子ども1人 (生後2ヶ月)

初めまして。現在、私 (30代、男性医師) は絶賛子育て中で、これから子育てや妊娠を検討されている先生方に対して経験談としてお話しできればと思い、今回投稿させていただくことにしました。

私と妻は二人とも医師をしており、私が医師4年目、妻が研修医2年目になります。お互い年齢がそれなりに行っていた為、キャリアのことは考えず妻が研修医1年目より妊活を始めました。結果として研修医2年の夏(今年!) に無事第一子を出産することができました。

私は訳あって医師3年目から後期研修を離れ、クリニックにて一般内科や在宅医療、保険審査、産業医、学校医等を担っており、妻は妊娠悪阻やコロナ感染、コロナ濃厚接触者、産休があり研修が延長という流れになってしまいました。現在は私は育休、嫁は産休を取っており二人でフルで育児にあたれていますが、どこかで私も後期研修に入らなければならない。嫁は研修に戻り、その後は後期研修に入らなければならない。こう言った現状です。

未だ日本の医療業界では時短勤務や子育てに対し医局の風当たりは強い場所が多く、専門医取得を目指す後期研修となると、大学に所属する必要はあるし、時短分は大学の基本給をベースとし、バイトを付けないことで対応する医局があり、妻の場合は医局から月14万円の給与だと提示されています。

二人でフルタイムで仕事を始めると子供を預ける先を決めなければならなかったり、その時間に預けて受け取りに行けるのかという不安もあったり、保育園には点数性があり転職(後期研修へ就職)を検討すると認可保育園は難しかったりと色々制限があります。

また医局の人事も私と妻で合わないこともあり非常に悩ましく思っています。自分がキャリアを付けずバイトで食い繋ぐという選択肢を取れば、子供にとっても家族にとっても良い選択のようにも思えますが臨床を行いたかった自分としては社会的に死んでしまったようになりそうで不安があります。

今は答えが出ず日記のような自分語りになってしまいますが、今後どのような経緯を辿るのか、このサイトを通じて皆さんにお伝えできたらと思い今回投稿させていただきました。

子供は可愛いですが、巷で言うように可愛いだけでなく大変なことも多いし、子供のことだけならまだしも、自身のキャリアについて自分について悩む事も多いかと思います。こう言ったときにマイナスに考えてしまいがちになるので、気を楽に持つことが大切かと思います。

伝えたいこと

若い医師には子育てはやはりキャリア構築の上で大変で、職場の理解や周囲のサポート、パートナーのサポートがないと苦しいです。僕らみたいになるようになると思って気軽に挑戦すると後々変な後悔をしかねないので、十分に自身のキャリアと今後を検討した上での子育てをお薦めします。けど、子供は可愛いです!

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。